地域一番の中古車販売店を創造するブログ「ネット集客増強研究会」

車屋の考える社員の育て方

2016.11.04

[`evernote` not found]
GREE にシェア

車屋の考える社員の育て方 

こんにちわ
中古車販売店の売り上げアップの組織
集客増強研究会の大平です。
車屋の考える社員の育て方。
えーとですね。ちょっと思うところがあって
この記事を書きました。

最近の風潮だと思うんですけど
自主性を尊重すれば創造性が豊かになり
いい結果に繋がる
みたいな風潮あるじゃないですか

自主性を尊重すれば社員は育つみたいな
イメージですかね

ま、結局はそれがノルマの廃止というような
ことになってのびのびと仕事をさせることが
結果、会社の業績もよくなるみたいな
考え方というか風潮

僕、この考え方、明らかに間違っていると
思うんですよ

まあ色々な考え方があっていいわけですが
僕は違うと思うんですよね。

僕は経営でかなり重要なファクターは
目的と目標の設定だと思うんですね。

で、目標と夢の違いというのは目標は達成日が
明確に決まっているものであり、夢は夢で
あって達成日が決まっていないわけですね。

で、仮にですよ。自主性を尊重するために
この目標や目的を無くしてしまったとするじゃないですか。

そうするとその時に社員はどこに向かったらいいのか?
全くわからなくなるわけですよ。

昔の拷問で穴を掘らせて、掘ったらまた埋めさせる
それを永遠に繰り返す拷問というのがあったらしいですが
これが拷問として通用するのは、終わりがないからなんですよ

つまり達成日がある目標がなければ永遠に終わりが
ないわけで、自主性の尊重といえば聞こえはいいですけど
実際にはどこに向かって何をしたらいいのか?
わからないわけですね。

山は頂上があるから目指すことができるわけで
この目指すところが決まっていない砂漠を
永遠に歩こうという人はいないわけですよ

ノルマもない。仕事は自分で好きに決めろ
自分で好きに考えろ。これって相当きついですよ

確かに今、フレックス制の会社とか、在宅勤務とか出て
来ています。だけどこのケースだと明確に仕事の成果と
ゴールは決まっているわけです。

決して自主性を尊重して創造性を伸ばせ。ということとは
違うと思うんですね。

このあたり、若い経営者の方で勘違いされている方
結構いらっしゃると思うんですね。

車屋で考える社員を育てるということは決して自主性の尊重では
なく違う角度からみたやり方というのがあるんですね

なんか説教くさい、じじくさい記事ですけど
なんか最近世の中にはびこる自主性の尊重とか
かなり違和感があって書いてみました。

中古車販売店の売り上げが飛躍的に伸びるメルマガ

このメルマガでは以下の事がわかります

  • お客さんが頼むから売って下さいと言わせる方法
  • 中古車販売店のネット集客方法
  • 会社を社員に任せて自動操縦する方法
  • 成約率を飛躍的に伸ばす○○シリーズという方法
  • 当社が世帯数シェア19%を確保した最強囲い込み手法

いますぐ下記よりお申し込み下さい!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

無料メルマガ配信中
中古車販売店の売上が飛躍的に伸びる門外不出のノウハウを公開中
中古車が売れなくて困っている経営者へ  中古車の在庫を30%減らし、売上を150%にする方法

アーカイブ

カテゴリー